クレマの庭
我が家の庭と陶芸を紹介します。初心者が作るブログなので、ゆっくりと更新していきたいと思っています。写真もアップしていきますので、季節の移り変わりをこのブログで感じていただけたら幸いです。
2023.09«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
»2023.11
Sat
05/31
2008
庭
4月の頃の我が家です
真ん中の花壇はこの頃まだ土が見えています
5月1日
デルフィが咲き出す頃 庭に出る時間増えて来ました
アレ?ハチがいないね・・・
5月10日
この頃はもうバラも咲き出し 緑が濃くなって
ハチもウロウロ・・・
5月27日
雨の後真ん中の花壇のセントーレアが倒れ少し整理しました
バラが終わりましたが クレマが咲き出します パーゴラの付近がモリモリですがここに何種類かあるんですよ
クレマは小ぶりな花が多く 色も紫系統で写真には上手く写っていませんね
スポンサーサイト
by クロはち at 08:16 |
ガーデン
|
comment
(28) |
trackback
(0) |
page top
↑
«
小さなお客様
|
HOME
|
三田OG その3
»
Comments
ブーケを貰う
ブーケの検索サイト。ウェディング、ブライダル、結婚式、プリザーブドフラワー、手作りなどブーケに関する各種情報をお届けしています。
http://dare3.tallmadgetitan.com/
by 2008/12/04 10:49
URL
[
編集
]
延長保育で安心して30代,40代の転職
保育所の保育時間は、基本的に1日8時間、開所時間は11時間だが、保護者の就労形態の多様化などによって、保護者側のニーズに応えられなくなっている
http://intemacy.misterblackband.com/
by 2008/11/14 22:24
URL
[
編集
]
No title
ピノコさん~
カメラ目線には仕掛けがありまして
「ハチ!ほらジャーキーよ
(ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・」と呼びかけるんでございますハイ
by クロはち 2008/06/03 18:46
URL
[
編集
]
No title
( ´ー`)ノ こんにちは♪
お庭全体のお写真、4~5月で楽しく変化していくのですね。
1枚目のお写真のハッちゃん、えらくカメラ目線ですね。フフ
かわいいです♪
by ピノコ 2008/06/03 13:38
URL
[
編集
]
No title
ミモザさん~
もっとシックに大人庭目指したいです
・・・雑貨がイマイチ子供っぽいね
もう少し勉強します!
入梅しました
ユキちゃんの散歩の後 大変だね
by クロはち 2008/06/02 20:29
URL
[
編集
]
No title
ぽんさん~
観測しだしてまだ三年なのですがずいぶん変わってきました
でももう・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
次もまたがんばります!
二階の掃除で子供の絵がいっぱい出てきて
一枚づつ見てたら二時間経っちゃいました
三田 同じコースでしたね
キョロキョロ見てたんですが・・・( ¬ _ ¬ )
by クロはち 2008/06/02 20:24
URL
[
編集
]
No title
姫っちさん~
ありがとうございます
この時期は緑が濃くなって花ばかりよりもいい感じです
ハチも黒くて引き締めになってるでしょ~
by クロはち 2008/06/02 20:17
URL
[
編集
]
No title
こうして同じ場所を並べて見るのって、いいですね!
上手にレイアウトしてあるわ。
ハッちゃんもいい味出してるよ~(*^_^*)
by ミモザ 2008/06/02 19:49
URL
[
編集
]
No title
あっと言う間に 緑が増えてる~~
定点観測って便利ですよね
こうして写してると 次の年の計画にも利用できるものね
今日から雨が続きそうですね
ハチ君、庭に出れなくって つまんないだろうなぁ~
クロはちさん、もかな・・・
↓三田OG、私もほとんど同じコースを行きましたよ
クロはちさんと会えなかったのは残念です
by ぽん 2008/06/02 17:38
URL
[
編集
]
素敵なお庭ですね。
ガーデン特集で雑誌に紹介されていそうなかわいくて、綺麗に管理されてるお庭なんですねぇ
そんな中でクロちゃんは自由に遊んでいれるのだからしあわせものですね♪
by 姫っち 2008/06/02 15:53
URL
[
編集
]
No title
ロココたえ さん~
バラが終わって
この時期汚くなった植物1本抜くと 次から次に・・・
終わると花壇半分無くなってしまいましたよ
ロココさんも片付けですか
止まらない~Σ(・_・`;)カナ
by クロはち 2008/06/01 12:37
URL
[
編集
]
No title
ももさん~
5月はおんなじようなところにハチ君がいますね
偶然?気にいったものがあるのかな??(笑)
ウロウロするときはレンガの上を歩くように言ってます(笑)
(( ● ` ー ´ ● ) でっち)
お庭の全体像、参考にさせていただきます~!(^^)!
参考になるかしら・・・
そう言って下さると嬉しいのですが(*‘_‘*)
by クロはち 2008/06/01 12:34
URL
[
編集
]
No title
クロはちさん、おはよう!
庭の記録になって良いですね~
これ見ながら、来年はここはこうしようとか考えちゃいそうですね~
段々繁って来る様子が良く分かります。
これからは抜くのかな~
今朝も寄せ植えの鉢を幾つか
バラして片付けました。
by ロココたえ 2008/06/01 10:45 URL [
編集
]
No title
マウンチョ!! さん~
(/ω\)ハズカシーィですが毎年この頃にUPしています(二回目ですが・・・)
こんな狭い庭にハチ可愛そうでしょ
昔は真ん中の花壇も無かったので
ボール遊びも少しはできました
今は上手に投げないと花壇に入りどちらも大慌てなんですよ
by クロはち 2008/06/01 09:21
URL
[
編集
]
No title
zenzen-jyujyu さん~
OGの後にUPする写真ではなかったですね
今日から6月
在庫整理です(;´д`)ノ
何年庭してても失敗多いですが
反省しながら 楽しんでます!
by クロはち 2008/06/01 09:15
URL
[
編集
]
No title
きらりさん~
定点観測三年目ですが
ずいぶん変わりました
ハチは相変わらずウロウロですが・・・
今日はシャンプーの日です
多分 逃げます~
by クロはち 2008/06/01 09:12
URL
[
編集
]
No title
ミューさん~
背の高いものに ホリホックがありますが これがまた2mほど伸びていますが折れることなく
元気です
昨日真ん中の花壇思い切って整理しました なんだか(´-`).。oO(・・・・・・・・・)寂しい
by クロはち 2008/06/01 08:52
URL
[
編集
]
No title
kako さん~
雑誌に出てきそうです♪
(/ω\)ハズカシーィ
もっと考えて植えないといけないのですが
ケチケチガーデナーなんで同じ種類の物をたくさん買えず
まばらな植栽になってしまってますね
自分でもこの写真見て 反省しています
by クロはち 2008/06/01 08:47
URL
[
編集
]
No title
ミーコ さん~
二階からの定点観測の方が 鉢写らなくてイイカモです
このぐらい狭いほうがカメラにピッタリサイズかも・・・
ハチさんのいない5月1日は何だか寂しい…。
ミーコさんのその気持ちが 嬉しい(´Д⊂グスン
by クロはち 2008/06/01 08:41
URL
[
編集
]
No title
みーさん~
(* ^ー゚) ハイ!
昨日今日とでずいぶん整理しましたが まだまだです
植栽 昨夜考えていたら
頭 痛いですよ
ハチ油断すると泰山木の下あたり
穴掘りして叱られているんですよ
by クロはち 2008/06/01 08:36
URL
[
編集
]
おはようございます
だんだん緑が濃くなっていく様子がわかって面白~い(>_<)
5月はおんなじようなところにハチ君がいますね
偶然?気にいったものがあるのかな??(笑)
お庭の全体像、参考にさせていただきます~!(^^)!
by もも 2008/06/01 06:15
URL
[
編集
]
No title
お庭全体 見たかったんですよね。^^*
ハチちゃん きちんとレンガ道歩いていますね・・・。
今までの写真のカットは ここだったんだぁ~、、って じっくり見てしまいました。^^;
広くてうらやましいです。。
by マウンチョ!! 2008/05/31 21:40
URL
[
編集
]
No title
貴重な記録写真、とても参考になります。
配置のバランスが大事ですよね
我が家の庭は統一性がなくて、がっちゃらまん・・です。
by zenzen-jyujyu 2008/05/31 21:24 URL [
編集
]
No title
お庭、いつ見てもステキ。。
ハチちゃんがいつもウロチョロしてるのがおかし~~~^^
by きらり 2008/05/31 19:25
URL
[
編集
]
No title
雨が酷いと、倒れたりしますね。
私も、セリンセとウスベニカノコ1本ずつ残して抜きました。
宿根草は梅雨になる前に、刈り込んだほうが良いものもありますね。
まだ沢山植わってますね。
ハチ君、お庭で遊べていいね~
by ミュー 2008/05/31 19:22
URL
[
編集
]
No title
これが全体像なんですd(^-^)ネ!
雑誌に出てきそうです♪
by kako 2008/05/31 12:58
URL
[
編集
]
No title
こんなにきれいなお庭だと定点観測も写しがいがありますね。
お庭の全体がはっきり見える画像はとても勉強になります。
ハチさんのいない5月1日は何だか寂しい…。
by ミーコ 2008/05/31 11:04
URL
[
編集
]
No title
お庭、しっかり写しておかなくっちゃね!(≧∇≦)b
4月から5~6月にかけては、どんどん緑が大きくなる時期だよね。
広いからいいなぁ・・・。
ハッちゃん、お花にいたずらしなくてえらいね。
by み- 2008/05/31 08:24
URL
[
編集
]
Comment Form
Name
Subject
Mail
URI
Font & Icon
Comment
Pass
Secret
管理者にだけ表示を許可する
Trackback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
HOME
プロフィール
Author:クロはち
[PR]
投資信託
現在の訪問客数
FC2カウンター
最近の記事
庭とさよなら (06/09)
マイ 鹿 (06/06)
クレマ その2 (06/04)
小さなお客様 (06/03)
庭 (05/31)
三田OG その3 (05/29)
三田OG その2 (05/28)
三田オープンガーデン その1 (05/27)
ハチハウス (05/24)
風雅舎さん (05/21)
最近のコメント
アービトラージャーで第二新卒の転職:庭 (12/14)
:デルフィ (12/12)
:クレマチス (12/11)
:クレマチス (12/10)
:庭 (12/09)
:ハチハウス (12/08)
:薔薇 トラデスカント (12/07)
:庭 (12/04)
:マイ 鹿 (12/03)
:お庭紹介 (12/02)
最近のトラックバック
卯の花日記:アルセア ロゼア ピーチズドリーム? (07/16)
気になるワードを詳しく検索!:【アフロディテ】についてブログや通販での検索結果から見ると… (06/12)
small garden:春に咲いたサルビア メキシカーナ ライムライト (10/28)
花・花・大好き♪:名前のわからないクレマチスたち (06/07)
Garden Schop:黒葉ニガナ (04/12)
カテゴリー
未分類 (25)
バラ (13)
クレマチス (25)
ガーデン (108)
犬 (18)
陶芸 (33)
料理 (31)
絵 (16)
お出かけ (30)
CalendArchive
≪
2023年10月
2008_06 (4)
2008_05 (15)
2008_04 (10)
2008_03 (9)
2008_02 (10)
2008_01 (12)
2007_12 (10)
2007_11 (10)
2007_10 (10)
2007_09 (15)
2007_08 (15)
2007_07 (16)
2007_06 (14)
2007_05 (14)
2007_04 (14)
2007_03 (15)
2007_02 (15)
2007_01 (16)
2006_12 (14)
2006_11 (17)
2006_10 (15)
2006_09 (12)
2006_08 (16)
2006_07 (1)
≫
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
レシピBar
developed by
遊ぶブログ
アクセスカウンター
[PR]
カウンタ
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
どろんこ奮闘記
Bun meets man.
気ままに「ガーデニング」
晴れたらいいね!
yoko-gardenの小部屋
MIMOSA GARDEN ハンドメイド日記
のきしたの日々
Maman's Garden ~お花と私と柴犬と~
ミルキースカイのひとりごと
木漏れ日の庭
yura cafe
Small Garden
Garden Schop
WAON~小さな庭と・・・
green plus
Small Garden
Fields
meg's small garden
映画・花・音楽三昧 悪妻日記
私の小さな庭のお花達
ヘビーなベランダとワンコとの毎日
わたしのすきな ちりとてちん
四季日和
花・花・大好き♪
流れ星のふる街
live for a garden
enjoy garden
姫っちのお庭
津~遊*ほのぼのライフ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブーケを貰う
延長保育で安心して30代,40代の転職
No title
カメラ目線には仕掛けがありまして
「ハチ!ほらジャーキーよ
(ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・」と呼びかけるんでございますハイ
No title
お庭全体のお写真、4~5月で楽しく変化していくのですね。
1枚目のお写真のハッちゃん、えらくカメラ目線ですね。フフ
かわいいです♪
No title
もっとシックに大人庭目指したいです
・・・雑貨がイマイチ子供っぽいね
もう少し勉強します!
入梅しました
ユキちゃんの散歩の後 大変だね
No title
観測しだしてまだ三年なのですがずいぶん変わってきました
でももう・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
次もまたがんばります!
二階の掃除で子供の絵がいっぱい出てきて
一枚づつ見てたら二時間経っちゃいました
三田 同じコースでしたね
キョロキョロ見てたんですが・・・( ¬ _ ¬ )
No title
ありがとうございます
この時期は緑が濃くなって花ばかりよりもいい感じです
ハチも黒くて引き締めになってるでしょ~
No title
上手にレイアウトしてあるわ。
ハッちゃんもいい味出してるよ~(*^_^*)
No title
定点観測って便利ですよね
こうして写してると 次の年の計画にも利用できるものね
今日から雨が続きそうですね
ハチ君、庭に出れなくって つまんないだろうなぁ~
クロはちさん、もかな・・・
↓三田OG、私もほとんど同じコースを行きましたよ
クロはちさんと会えなかったのは残念です
素敵なお庭ですね。
そんな中でクロちゃんは自由に遊んでいれるのだからしあわせものですね♪
No title
バラが終わって
この時期汚くなった植物1本抜くと 次から次に・・・
終わると花壇半分無くなってしまいましたよ
ロココさんも片付けですか
止まらない~Σ(・_・`;)カナ
No title
5月はおんなじようなところにハチ君がいますね
偶然?気にいったものがあるのかな??(笑)
ウロウロするときはレンガの上を歩くように言ってます(笑)
(( ● ` ー ´ ● ) でっち)
お庭の全体像、参考にさせていただきます~!(^^)!
参考になるかしら・・・
そう言って下さると嬉しいのですが(*‘_‘*)
No title
庭の記録になって良いですね~
これ見ながら、来年はここはこうしようとか考えちゃいそうですね~
段々繁って来る様子が良く分かります。
これからは抜くのかな~
今朝も寄せ植えの鉢を幾つか
バラして片付けました。
No title
(/ω\)ハズカシーィですが毎年この頃にUPしています(二回目ですが・・・)
こんな狭い庭にハチ可愛そうでしょ
昔は真ん中の花壇も無かったので
ボール遊びも少しはできました
今は上手に投げないと花壇に入りどちらも大慌てなんですよ
No title
OGの後にUPする写真ではなかったですね
今日から6月
在庫整理です(;´д`)ノ
何年庭してても失敗多いですが
反省しながら 楽しんでます!
No title
定点観測三年目ですが
ずいぶん変わりました
ハチは相変わらずウロウロですが・・・
今日はシャンプーの日です
多分 逃げます~
No title
背の高いものに ホリホックがありますが これがまた2mほど伸びていますが折れることなく
元気です
昨日真ん中の花壇思い切って整理しました なんだか(´-`).。oO(・・・・・・・・・)寂しい
No title
雑誌に出てきそうです♪(/ω\)ハズカシーィ
もっと考えて植えないといけないのですが
ケチケチガーデナーなんで同じ種類の物をたくさん買えず
まばらな植栽になってしまってますね
自分でもこの写真見て 反省しています
No title
二階からの定点観測の方が 鉢写らなくてイイカモです
このぐらい狭いほうがカメラにピッタリサイズかも・・・
ハチさんのいない5月1日は何だか寂しい…。
ミーコさんのその気持ちが 嬉しい(´Д⊂グスン
No title
(* ^ー゚) ハイ!
昨日今日とでずいぶん整理しましたが まだまだです
植栽 昨夜考えていたら
頭 痛いですよ
ハチ油断すると泰山木の下あたり
穴掘りして叱られているんですよ
おはようございます
5月はおんなじようなところにハチ君がいますね
偶然?気にいったものがあるのかな??(笑)
お庭の全体像、参考にさせていただきます~!(^^)!
No title
ハチちゃん きちんとレンガ道歩いていますね・・・。
今までの写真のカットは ここだったんだぁ~、、って じっくり見てしまいました。^^;
広くてうらやましいです。。
No title
配置のバランスが大事ですよね
我が家の庭は統一性がなくて、がっちゃらまん・・です。
No title
ハチちゃんがいつもウロチョロしてるのがおかし~~~^^
No title
私も、セリンセとウスベニカノコ1本ずつ残して抜きました。
宿根草は梅雨になる前に、刈り込んだほうが良いものもありますね。
まだ沢山植わってますね。
ハチ君、お庭で遊べていいね~
No title
雑誌に出てきそうです♪
No title
お庭の全体がはっきり見える画像はとても勉強になります。
ハチさんのいない5月1日は何だか寂しい…。
No title
4月から5~6月にかけては、どんどん緑が大きくなる時期だよね。
広いからいいなぁ・・・。
ハッちゃん、お花にいたずらしなくてえらいね。