クレマの庭
我が家の庭と陶芸を紹介します。初心者が作るブログなので、ゆっくりと更新していきたいと思っています。写真もアップしていきますので、季節の移り変わりをこのブログで感じていただけたら幸いです。
2023.09«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
»2023.11
Fri
05/09
2008
クレマチス
昨年我が家に来たクレマのニオベです
咲き出しは黒バラのような素敵な花色・・・
咲き進むと真紅色になり インパクトのある花です
赤は苦手なんですが
締めになる花色ですね
黄色い蕾は ゴールデンベル
クレマでも黄色は少なく以前ゴールデン ティアラ枯らしてからご無沙汰でしたが
春先この子に出会いました へへ
なかなかお茶目さんです
スポンサーサイト
by クロはち at 09:22 |
クレマチス
|
comment
(44) |
trackback
(0) |
page top
↑
«
庭
|
HOME
|
クレマチス
»
Comments
究極のMTBライダー
MTBの検索サイト。ショップ、パーツ、自転車、メンテナンス、通販などMTBに関する各種情報をお届けしています。
http://kalong.stuartmembery.com/
by 2008/12/10 10:20
URL
[
編集
]
ジアスターゼでダイエットを考える
でんぷんやグリコーゲンの分解を促進する消化酵素で、アミラーゼともいう
http://absorb.crosstudio.net/
by 2008/11/21 01:16
URL
[
編集
]
No title
べっちさん~
紫さんちも咲いてましたね
昨日の風で 支柱倒れΣ| ´ω`; |びっくり!
今日は朝から痛んだ薔薇を切ったり誘引したりで大忙しでした
晴れて良かったね(^_^)/~~
by クロはち 2008/05/12 12:51
URL
[
編集
]
No title
ニオベ気になってたんです。
今、紫さんの所でも見させてもらったんですけど
こちらでも見ることが出来て嬉しい♪やっぱり素敵な色だわ~♪
黄色いクレマはあまり見たことがなかったけど、この子もいいですね~。
by べっち 2008/05/12 11:55
URL
[
編集
]
No title
鍵コメさま~
連絡ありがとうございます
楽しみです!
by クロはち 2008/05/12 07:48
URL
[
編集
]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
by 2008/05/11 12:39 [
編集
]
No title
みーさん~
昨日の雨でどれもこれも大変なことに(;´д`)ノ
デルフィも折れてかなりショックです
みーさんちは大丈夫でしたか?
by クロはち 2008/05/11 09:49
URL
[
編集
]
No title
きらりさん~
アハハ
お茶目なきらりさんだこと・・・
ルピナスさんだと思ったら今度は黄色いクレマに変身(ω・´ )━━(・ω・´)━━なのね
by クロはち 2008/05/11 09:16
URL
[
編集
]
No title
ももさん~
赤は苦手なんです
渋い赤はOK!へへ
デルフィの後ろに白ゼラ発見!!
言われるまで気づきませんでした
ゼララー失格です・・・・(T_T)
見えにくいですね
昨日の大雨で 移動するの忘れてゼラみんなオジギしちゃってます
ゴメンちゃいですわ・・・
もうそろそろ止みそうなので
助けに行きます (手遅れかササッ((((〃⌒ー⌒)/どもっ♪)
by クロはち 2008/05/11 09:13
URL
[
編集
]
No title
kakoさん~
この足元は 溝の上なので地面に埋めることが出来ません
なので 杭用のコンクリートの枠を買ってきてそこに木の支柱をはめ込み(両端二本) セメントを流し込みました 重いので倒れることは無いようです
地面に埋めるようでしたら それようの杭も売られててもっと簡単ですよ(トレリス支柱用杭だったかな)
説明下手でごめんなさい
by クロはち 2008/05/11 09:08
URL
[
編集
]
No title
mitiさん~
クレマも薔薇も種類多いから育てるのにも制限しなくっちゃいけないですが
セレクトするのも楽しみでもあり!ですよね
今年新入りのゴールデン ベルもこれから仲良くしたいクレマです
by クロはち 2008/05/11 08:53
URL
[
編集
]
No title
ニオベちゃん、存在感のあるクレマさんね。
赤が渋いわ。
黄色い子も可愛い~♪
下のベルオブウォーキン
グ~
受けましたヾ(@°▽°@)ノあはは
by み- 2008/05/11 00:42
URL
[
編集
]
No title
こんばんわ^^
クレマチスも色んな種類があるんですね。
ゴールデンベル、なかなかお茶目さん。
クロはちさんの事ですか?あたしかなあ・・・アハハ
by きらり 2008/05/10 20:37
URL
[
編集
]
No title
赤は苦手なんですか?
でもこのクレマは渋い赤ですよね
けっこう大きそう
黄色のクレマもあるんですねぇ
デルフィの後ろに白ゼラ発見!!
言われるまで気づきませんでした
ゼララー失格です・・・・(T_T)
by もも 2008/05/10 18:01
URL
[
編集
]
No title
やっぱり自作だったんですね。
それで立て方なんですけど、
コンクリートで埋めてますか?
どうやって固定したら一番楽かなと思って・・
by kako 2008/05/10 17:39
URL
[
編集
]
No title
ニオベ 深い紫がきれいなクレマですね
ゴールデンベル かわいい黄色のクレマもいいですね
いろいろみせていただくと やっぱり欲しくなるわぁ
by miti 2008/05/10 16:32
URL
[
編集
]
No title
evecookyさん~
蕾小さいよ!
( ━@Д@)してよ~~~く見て下さいね
by クロはち 2008/05/10 13:39
URL
[
編集
]
No title
ロココたえ さん~
雨でも風でも嵐でも
行かれるんですよね
(☆∀☆)素敵!行ってらっしゃ~い
我が家では薔薇 トラデスカントや プリンスなんです
それと+ハチ▼・ェ・▼
ロココさんちは何が引き締めの役目するのかしら・・・
by クロはち 2008/05/10 12:37
URL
[
編集
]
No title
hananaさん~
hananaさんもうあれから 仕事人間に変わっちゃったようですね フフ
ゆっくり休養してくださいね
雨でデルフィ折れてしまいました
薔薇もかわいそうなことに・・・
雨が止んでからの作業がたくさんありそう!
by クロはち 2008/05/10 12:32
URL
[
編集
]
No title
クロはちさん
うちのゴールデンベルは今年は無理でしょうか・幼すぎて・・でも一生懸命のびています。
by evecooky 2008/05/10 11:17
URL
[
編集
]
No title
クロはちさん、おはよう!
凄いシックなクレマですね~
庭の引き締めの色になってくれて感じが良いです。
薔薇でもこういう色要りますよね。
今日は朝から雨でしかも寒いです。でも土曜日なので、エヘヘ
by ロココたえ 2008/05/10 08:37 URL [
編集
]
No title
zenzen-jyujyu さん~
おはようございます
さすが!絵も描かれるんですね
大きな花びらは描くのが大変でしょ 私は苦手(;´д`)ノ
モヤシ描くのが一番楽しかったわ
モンタナ基本的に剪定不要だと思いますよ
アーチに絡められるの?素敵でしょうね
来年の春楽しみです
by クロはち 2008/05/10 08:07
URL
[
編集
]
No title
mikan さん~
クレマの季節ですね
素敵~♪
…言葉がいらない~
…(堪能中)
…
…zzz
( ゚д゚)ヤ~ン
zzz?寝ちゃってるし・・・目が覚めたらまた来てね ププ
by クロはち 2008/05/10 08:01
URL
[
編集
]
No title
花ワル さん~
私も基本は二年苗からが多いです
昨年近くに園芸店が出来
開店のときこのニオベ綺麗に咲きだしたところだったので思わず連れ帰りました
花つきも良いので これから長く育てたいクレマです
花ワルさんも 長~~~い目で
by クロはち 2008/05/10 07:51
URL
[
編集
]
No title
鍵コメさま~
そちらへ伺いますね(* ^ー゚)
by クロはち 2008/05/10 07:48
URL
[
編集
]
No title
murasakihairoさん~
おソロですよね
私も咲き始めが色も渋くて好きです
今日は朝から雨で 軒下に移動しておいて良かったわ・・・
黄色は短命な子が多いんです(我が家では)
安い苗を毎年買ってもマッいいか・・・へへ
by クロはち 2008/05/10 07:46
URL
[
編集
]
No title
ニオベ 大輪ですね。
この形で花びらの先が丸いのもあまり見ないような気がします。
黄色も初めてみました!
明日と明後日は会社の引越しで、普段はなかなか取れない連休なのに雨模様…悲しいです
by hanana 2008/05/09 23:14 URL [
編集
]
No title
一枚目の写真とても素敵!!
ちぎり絵にしてみたい色と構図ですね。
クロはちさんの写真、お花の絵を描くときには参考にさせていただきますね。
モンタナの花が終わったのですが、後の処理はどうすればいいのですか?アーチにからませたいのですが・・・・
by zenzen-jyujyu 2008/05/09 23:14 URL [
編集
]
No title
クレマの季節ですね
素敵~♪
…言葉がいらない~
…(堪能中)
…
…zzz
by mikan 2008/05/09 21:34
URL
[
編集
]
No title
ニオベ298円の超チビ苗植えたので今年は咲かないかな?
こんな色もいいですよね~?家のニオベは葉っぱがヒョロヒョロで~す。
by 花ワル 2008/05/09 21:24 URL [
編集
]
No title
kako さん~
この木の塀は自作されたのですか?
私も作りたいと思いつつむずかしいかなあと
二の足を踏んでいるところです
パーゴラを業者に作ってもらってしばらく考え 私が作りました
仕上げは主人も手伝ってくれ これを作ったから こうしてお隣さんに気を使わずハンギングすることも出来ます
楽しい作業ですよ
by クロはち 2008/05/09 21:22
URL
[
編集
]
No title
ミモザさん~
パンジーのあとね~
インパチェンスいつも入れてませんでしたか?
日陰でも咲いてくれますものね
ペンステモンやアスチルベも持っておくといいですよ
by クロはち 2008/05/09 21:16
URL
[
編集
]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
by 2008/05/09 21:15 [
編集
]
こんばんは[絵文字:v-266]
ニオベオソロです。
蕾が、とっても素敵で開かずにいて欲しいくらいですよね。
私は咲き進む途中の濃い深紅色が、最高に好きなんです。
黄色のクレマ、やっぱり希少品種なのかしら・・・?
お迎えしても、育てるのが難しいって、それを聞くと辞めておきましょう。
by murasakihairo 2008/05/09 21:05
URL
[
編集
]
No title
ミューさん~
マイエンジェルと一緒に買われたクレマですよね
植え替え10月ごろがいいでしょうね
成功祈ってます!
咲き始めは小ぶりなんですがι(`ロ´)ノ
by クロはち 2008/05/09 20:58
URL
[
編集
]
No title
鍵コメさま~
連絡しておきますね
詳しいことはまたあとで!
by クロはち 2008/05/09 20:57
URL
[
編集
]
No title
この木の塀は自作されたのですか?
私も作りたいと思いつつむずかしいかなあと
二の足を踏んでいるところです。
by kako 2008/05/09 20:48
URL
[
編集
]
No title
この真紅もいいですね!
この大きさもインパクトがあっていいかも(*^_^*)
ところで、パンジー後に何植えましょう??
日陰に強い物で何か無いですか?
おせーて┏(-_-;)┓
by ミモザ 2008/05/09 19:40
URL
[
編集
]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
by 2008/05/09 19:37 [
編集
]
No title
うちの黄色のクレマ ラムトンパーク、地植えにしたら、バラが茂ってきて陰になってしまいました。失敗~
冬に植え替えても大丈夫かしら~
ニオベって大きい花なんですね~
ビロードのよう?
by ミュー 2008/05/09 19:35
URL
[
編集
]
No title
ジュンさん~
咲き始めが黒いです
花びらもビロード風でいい感じなのよ
咲き終わりが普通のクレマになっちゃうけどね ヘヘ
ゴールデンベル
クルンと花びらが反り返って可愛いでしょ~
花つきも良いのですが
黄色いクレマは育てにくいと言いますね
がんばってみるわι(`ロ´)ノ
by クロはち 2008/05/09 19:33
URL
[
編集
]
No title
アレッサさん~
まだまだ
この子より黒い子ありますよ
黒好きでササッ((((〃⌒ー⌒)/どもっ♪
アハハ レシピバー見てくださいましたか
たまに私も覗きますが イマイチも多いです
それもササッ((((〃⌒ー⌒)/どもっ♪
by クロはち 2008/05/09 19:28
URL
[
編集
]
No title
ニオベ…すっごく深い色ですね。美しい…。
来期は絶対ゲットしなきゃだわ。
キャー!!ゴールデンベルすっごい可愛い~。
ホント黄金のベルみたいですね^^
かなり小さいお花なんですね。
by ジュン 2008/05/09 19:25
URL
[
編集
]
No title
そんなに黒っぽいクレマがあるんですね!
黄色いクレマ、確かに少ないですよね。大輪系では 見たことないですが・・・
↓黒ロウバイも渋くて とっても素適ですね!
香りが良いなんて最高~♪
ところで 横のレシピバー、とっても気になってクリックしてみましたが あっと言う間にドンドン変わってしまうので どれも美味しそうで目の毒です~
by アレッサ 2008/05/09 15:20
URL
[
編集
]
Comment Form
Name
Subject
Mail
URI
Font & Icon
Comment
Pass
Secret
管理者にだけ表示を許可する
Trackback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
HOME
プロフィール
Author:クロはち
[PR]
投資信託
現在の訪問客数
FC2カウンター
最近の記事
庭とさよなら (06/09)
マイ 鹿 (06/06)
クレマ その2 (06/04)
小さなお客様 (06/03)
庭 (05/31)
三田OG その3 (05/29)
三田OG その2 (05/28)
三田オープンガーデン その1 (05/27)
ハチハウス (05/24)
風雅舎さん (05/21)
最近のコメント
アービトラージャーで第二新卒の転職:庭 (12/14)
:デルフィ (12/12)
:クレマチス (12/11)
:クレマチス (12/10)
:庭 (12/09)
:ハチハウス (12/08)
:薔薇 トラデスカント (12/07)
:庭 (12/04)
:マイ 鹿 (12/03)
:お庭紹介 (12/02)
最近のトラックバック
卯の花日記:アルセア ロゼア ピーチズドリーム? (07/16)
気になるワードを詳しく検索!:【アフロディテ】についてブログや通販での検索結果から見ると… (06/12)
small garden:春に咲いたサルビア メキシカーナ ライムライト (10/28)
花・花・大好き♪:名前のわからないクレマチスたち (06/07)
Garden Schop:黒葉ニガナ (04/12)
カテゴリー
未分類 (25)
バラ (13)
クレマチス (25)
ガーデン (108)
犬 (18)
陶芸 (33)
料理 (31)
絵 (16)
お出かけ (30)
CalendArchive
≪
2023年10月
2008_06 (4)
2008_05 (15)
2008_04 (10)
2008_03 (9)
2008_02 (10)
2008_01 (12)
2007_12 (10)
2007_11 (10)
2007_10 (10)
2007_09 (15)
2007_08 (15)
2007_07 (16)
2007_06 (14)
2007_05 (14)
2007_04 (14)
2007_03 (15)
2007_02 (15)
2007_01 (16)
2006_12 (14)
2006_11 (17)
2006_10 (15)
2006_09 (12)
2006_08 (16)
2006_07 (1)
≫
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
レシピBar
developed by
遊ぶブログ
アクセスカウンター
[PR]
カウンタ
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
どろんこ奮闘記
Bun meets man.
気ままに「ガーデニング」
晴れたらいいね!
yoko-gardenの小部屋
MIMOSA GARDEN ハンドメイド日記
のきしたの日々
Maman's Garden ~お花と私と柴犬と~
ミルキースカイのひとりごと
木漏れ日の庭
yura cafe
Small Garden
Garden Schop
WAON~小さな庭と・・・
green plus
Small Garden
Fields
meg's small garden
映画・花・音楽三昧 悪妻日記
私の小さな庭のお花達
ヘビーなベランダとワンコとの毎日
わたしのすきな ちりとてちん
四季日和
花・花・大好き♪
流れ星のふる街
live for a garden
enjoy garden
姫っちのお庭
津~遊*ほのぼのライフ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
究極のMTBライダー
ジアスターゼでダイエットを考える
No title
紫さんちも咲いてましたね
昨日の風で 支柱倒れΣ| ´ω`; |びっくり!
今日は朝から痛んだ薔薇を切ったり誘引したりで大忙しでした
晴れて良かったね(^_^)/~~
No title
今、紫さんの所でも見させてもらったんですけど
こちらでも見ることが出来て嬉しい♪やっぱり素敵な色だわ~♪
黄色いクレマはあまり見たことがなかったけど、この子もいいですね~。
No title
連絡ありがとうございます
楽しみです!
管理人のみ閲覧できます
No title
昨日の雨でどれもこれも大変なことに(;´д`)ノ
デルフィも折れてかなりショックです
みーさんちは大丈夫でしたか?
No title
アハハ
お茶目なきらりさんだこと・・・
ルピナスさんだと思ったら今度は黄色いクレマに変身(ω・´ )━━(・ω・´)━━なのね
No title
赤は苦手なんです
渋い赤はOK!へへ
デルフィの後ろに白ゼラ発見!!
言われるまで気づきませんでした
ゼララー失格です・・・・(T_T)
見えにくいですね
昨日の大雨で 移動するの忘れてゼラみんなオジギしちゃってます
ゴメンちゃいですわ・・・
もうそろそろ止みそうなので
助けに行きます (手遅れかササッ((((〃⌒ー⌒)/どもっ♪)
No title
この足元は 溝の上なので地面に埋めることが出来ません
なので 杭用のコンクリートの枠を買ってきてそこに木の支柱をはめ込み(両端二本) セメントを流し込みました 重いので倒れることは無いようです
地面に埋めるようでしたら それようの杭も売られててもっと簡単ですよ(トレリス支柱用杭だったかな)
説明下手でごめんなさい
No title
クレマも薔薇も種類多いから育てるのにも制限しなくっちゃいけないですが
セレクトするのも楽しみでもあり!ですよね
今年新入りのゴールデン ベルもこれから仲良くしたいクレマです
No title
赤が渋いわ。
黄色い子も可愛い~♪
下のベルオブウォーキン グ~ 受けましたヾ(@°▽°@)ノあはは
No title
クレマチスも色んな種類があるんですね。
ゴールデンベル、なかなかお茶目さん。
クロはちさんの事ですか?あたしかなあ・・・アハハ
No title
でもこのクレマは渋い赤ですよね
けっこう大きそう
黄色のクレマもあるんですねぇ
デルフィの後ろに白ゼラ発見!!
言われるまで気づきませんでした
ゼララー失格です・・・・(T_T)
No title
それで立て方なんですけど、
コンクリートで埋めてますか?
どうやって固定したら一番楽かなと思って・・
No title
ゴールデンベル かわいい黄色のクレマもいいですね
いろいろみせていただくと やっぱり欲しくなるわぁ
No title
蕾小さいよ!
( ━@Д@)してよ~~~く見て下さいね
No title
雨でも風でも嵐でも
行かれるんですよね
(☆∀☆)素敵!行ってらっしゃ~い
我が家では薔薇 トラデスカントや プリンスなんです
それと+ハチ▼・ェ・▼
ロココさんちは何が引き締めの役目するのかしら・・・
No title
hananaさんもうあれから 仕事人間に変わっちゃったようですね フフ
ゆっくり休養してくださいね
雨でデルフィ折れてしまいました
薔薇もかわいそうなことに・・・
雨が止んでからの作業がたくさんありそう!
No title
うちのゴールデンベルは今年は無理でしょうか・幼すぎて・・でも一生懸命のびています。
No title
凄いシックなクレマですね~
庭の引き締めの色になってくれて感じが良いです。
薔薇でもこういう色要りますよね。
今日は朝から雨でしかも寒いです。でも土曜日なので、エヘヘ
No title
おはようございます
さすが!絵も描かれるんですね
大きな花びらは描くのが大変でしょ 私は苦手(;´д`)ノ
モヤシ描くのが一番楽しかったわ
モンタナ基本的に剪定不要だと思いますよ
アーチに絡められるの?素敵でしょうね
来年の春楽しみです
No title
クレマの季節ですね
素敵~♪
…言葉がいらない~
…(堪能中)
…
…zzz
( ゚д゚)ヤ~ン
zzz?寝ちゃってるし・・・目が覚めたらまた来てね ププ
No title
私も基本は二年苗からが多いです
昨年近くに園芸店が出来
開店のときこのニオベ綺麗に咲きだしたところだったので思わず連れ帰りました
花つきも良いので これから長く育てたいクレマです
花ワルさんも 長~~~い目で
No title
そちらへ伺いますね(* ^ー゚)
No title
おソロですよね
私も咲き始めが色も渋くて好きです
今日は朝から雨で 軒下に移動しておいて良かったわ・・・
黄色は短命な子が多いんです(我が家では)
安い苗を毎年買ってもマッいいか・・・へへ
No title
この形で花びらの先が丸いのもあまり見ないような気がします。
黄色も初めてみました!
明日と明後日は会社の引越しで、普段はなかなか取れない連休なのに雨模様…悲しいです
No title
ちぎり絵にしてみたい色と構図ですね。
クロはちさんの写真、お花の絵を描くときには参考にさせていただきますね。
モンタナの花が終わったのですが、後の処理はどうすればいいのですか?アーチにからませたいのですが・・・・
No title
素敵~♪
…言葉がいらない~
…(堪能中)
…
…zzz
No title
こんな色もいいですよね~?家のニオベは葉っぱがヒョロヒョロで~す。
No title
この木の塀は自作されたのですか?
私も作りたいと思いつつむずかしいかなあと
二の足を踏んでいるところです
パーゴラを業者に作ってもらってしばらく考え 私が作りました
仕上げは主人も手伝ってくれ これを作ったから こうしてお隣さんに気を使わずハンギングすることも出来ます
楽しい作業ですよ
No title
パンジーのあとね~
インパチェンスいつも入れてませんでしたか?
日陰でも咲いてくれますものね
ペンステモンやアスチルベも持っておくといいですよ
管理人のみ閲覧できます
こんばんは[絵文字:v-266]
蕾が、とっても素敵で開かずにいて欲しいくらいですよね。
私は咲き進む途中の濃い深紅色が、最高に好きなんです。
黄色のクレマ、やっぱり希少品種なのかしら・・・?
お迎えしても、育てるのが難しいって、それを聞くと辞めておきましょう。
No title
マイエンジェルと一緒に買われたクレマですよね
植え替え10月ごろがいいでしょうね
成功祈ってます!
咲き始めは小ぶりなんですがι(`ロ´)ノ
No title
連絡しておきますね
詳しいことはまたあとで!
No title
私も作りたいと思いつつむずかしいかなあと
二の足を踏んでいるところです。
No title
この大きさもインパクトがあっていいかも(*^_^*)
ところで、パンジー後に何植えましょう??
日陰に強い物で何か無いですか?
おせーて┏(-_-;)┓
管理人のみ閲覧できます
No title
冬に植え替えても大丈夫かしら~
ニオベって大きい花なんですね~
ビロードのよう?
No title
咲き始めが黒いです
花びらもビロード風でいい感じなのよ
咲き終わりが普通のクレマになっちゃうけどね ヘヘ
ゴールデンベル
クルンと花びらが反り返って可愛いでしょ~
花つきも良いのですが
黄色いクレマは育てにくいと言いますね
がんばってみるわι(`ロ´)ノ
No title
まだまだ
この子より黒い子ありますよ
黒好きでササッ((((〃⌒ー⌒)/どもっ♪
アハハ レシピバー見てくださいましたか
たまに私も覗きますが イマイチも多いです
それもササッ((((〃⌒ー⌒)/どもっ♪
No title
来期は絶対ゲットしなきゃだわ。
キャー!!ゴールデンベルすっごい可愛い~。
ホント黄金のベルみたいですね^^
かなり小さいお花なんですね。
No title
黄色いクレマ、確かに少ないですよね。大輪系では 見たことないですが・・・
↓黒ロウバイも渋くて とっても素適ですね!
香りが良いなんて最高~♪
ところで 横のレシピバー、とっても気になってクリックしてみましたが あっと言う間にドンドン変わってしまうので どれも美味しそうで目の毒です~