fc2ブログ

マイ 鹿

大好きな風景 正面に若草山が見え 新公会堂に続く道です

 「奈良・大和路 まほろば巡礼」の出版記念講演会に行って来ました
奈良県新公会堂・能楽ホールで行われた講演で 西暦2010年に平安遷都1300年という
記念すべき年を迎えるにあたり この本が刊行され
編集委員の先生がたの講演とジンポウムを能楽堂で聞くことができました
2008 5 036

そこに行くまでの足

マイ鹿を紹介します

2008 5 066

奈良の人はみな マイ鹿でこの町を歩きます
名前は バンビーノ
2008 5 067

デヘ~~~~嘘ピョン 
もう終わっちゃいましたが 「鹿男 あおによし」がドラマ化され
それ以来 奈良もちょっとしたブーム 観光客も増えたようですね
2008 5 065

鹿せんべい150円?昔はもっと安かったよね
このせんべいの材料は ぬかでつなぎにメリケン粉が使われているそうです
人間も食べれますね
ドラマで玉木君がこそっと食べてたよね
ここ数年観光客からもらうお弁当の残りやスナック菓子などは
鹿の健康には良くないとされています
肉や魚系は元々食べない動物なので安易に与える餌が 鹿の寿命が短くなっている原因ともされています 皆さん気をつけましょうね
それと このせんべいをもらう時 鹿さんはちゃんとお辞儀してくれるんですよ
だれに教えてもらったのかな~
2008 5 013

2008 5 135

2008  014
スポンサーサイト



by クロはち  at 08:41 |  お出かけ |  comment (28)  |  trackback (1)  |  page top ↑

三田OG その3

立派なお宅でしょ
お部屋の中まで拝見させていただけました
2008 5 204


2008 5 212

お料理も絶対お上手だと思います
この台所もご自分で思いをこめて改造されたそうですよ
2008 5 214

デッキスペースですが
なんとラブリーな・・・
ここでカフェも考えておられるのかな
2008 5 222

2008 5 208

2008 5 207



この日 一番時間を取ったのは ここ「パティシエ エスコヤマ」!
コヤマロールを並んで50分 引き渡しまで20分この間もったいないので近くのOGにもどり
それはそれは 充実した一日でしたo(・_・= ・_・)o キョロキョロ・・・σ゚д゚)ボーノ!ムシャムシャ
2008 5 225
by クロはち  at 15:52 |  お出かけ |  comment (35)  |  trackback (0)  |  page top ↑

三田OG その2

こちらのお宅もはじめてお邪魔しましたが
前は公園でお庭は高台になっています
芝生が綺麗で (右手前)見上げる大きさののホプシーが立派でした
2008 5 201

2008 5 202



以前お邪魔して 
とっても落ち着いた雰囲気でお気に入りのお宅です
2008 5 237

2008 5 240

小物使いもおしゃれです!
2008 5 251



by クロはち  at 08:27 |  お出かけ |  comment (12)  |  trackback (0)  |  page top ↑

風雅舎さん

先日の続きです
紫さんのお宅から今度は 風雅舎さんにも連れて行ってくださいました
木に覆われた お庭でこの時期 緑が濃くなって 思わず深呼吸
2008 5 115

どうぞ ゆっくりご覧下さい
2008 5 117

どのコーナーにもベンチが置かれてイイ雰囲気です
2008 5 119


2008 5 130

2008 5 121

サガエや シダが日陰の小道に植わっていて
シェードガーデンの見本ですね
2008 5 131

ゆったりとした時間が過ごせました
by クロはち  at 09:05 |  お出かけ |  comment (43)  |  trackback (0)  |  page top ↑

お庭紹介

先日 ブログで仲良くしてくださってる 紫さんのお宅にお邪魔してきました
昨年お庭を改造されてから一年
やっと念願かなって この目で見ることが出来
もう可愛くて o(・_・= ・_・)o キョロキョロ何処を撮っても絵になるお宅でした

ここが玄関横 メーターが可愛いお家に入っていますね
ご主人様ここから木工に火がついたようです
2008 5 111

階段を上がるとクリローや薔薇ブロンズフェンネルも入ってワクワクです
2008 5 128

フェンスもご主人様の手作り プロのような腕前です
素敵な鉢に寄せ植えもセンス( ・∀・)イイ!
2008 5 127

手前はデッキでこれも 製作中
奥に見える白いベンチは 紫さんのお庭でポイントになっています
2008 5 076

クロスがカッコイイでしょ
2008 5 085

たくさんの植物が入っていますね
銅葉がお好きなようです フフ
2008 5 100

2008 5 109

バックヤード ここは 落ち着く空間で
雑貨も紫さんらしい飾り方でとっても素敵でした
2008 5 090

ご近所でもこんな素敵なお庭 皆さんの注目の的でしょうね
ご夫婦で作られるお庭 これからまだまだ楽しいことがありそうな予感
紫さんありがとうございました
by クロはち  at 20:21 |  お出かけ |  comment (24)  |  trackback (0)  |  page top ↑

春のガーデンフィールズ

一度行ってみたかった 宝塚ガーデンフィールズに
ぽんさん Tokoさん ミューさんと出かけました
小球根の季節とあって プシュキニア ムスカリ スノーフレーク 水仙が咲き誇っています
池の周りから見た 風景は静かな庭園といった感じですが 
これから綺麗に誘引された薔薇たちが
五月の時期を 待っているようでした
2008 4 041


2008 4 040



2008 4 049


2008 4 047


2008 4 036


2008 4 038

白いハーデンベルギアの咲くアーチは見事でした
2008 4 046


楽しい1日を過ごすことができ 良かったです
収穫は・・・ はなまる(* ^ー゚)
by クロはち  at 09:42 |  お出かけ |  comment (42)  |  trackback (0)  |  page top ↑

シャトークリスマス

天然酵母で作るパン教室に行かれている イブさんと
クリスマスにぴったりのパンを教わりに行きました
イーストと違い 発酵するのに時間がかかります 一時発酵した後の作業からなので
私たちは楽ですが・・・
二種類の生地を成型して 型に入れて焼きますが 天然酵母はとっても柔らか!
丁寧に作らないと膨らみも悪くなるので 気を使います

焼きあがったパンを型から 出しているところです
2007 12 12 042


形がクリスマスにぴったりでしょ
2007 12 12 045


我が家に帰って 飾りつけ・・・楽しい!
シャトークリスマスの出来上がり
2007 12 12 055


切ると断面がこんな感じ クランべリーやピスタチオなどのフィリングが
綺麗!生地にサフランが入っているので ほんのり黄色でしょ
2007 12 12 056


発酵時間が長いので もう一つパンを
これは シリアルサンド
外はカリット中はふんわり ローストビーフや野菜をはさんでサンドイッチに
これも シリアルの香ばしい風味で美味しかったです!
2007 12 12 044
by クロはち  at 08:05 |  お出かけ |  comment (34)  |  trackback (0)  |  page top ↑

ご馳走様・・・

先日お友達のお宅で こんな素敵なお料理いただきました
絵画教室の同期 イブさんちです
お料理大好きな方で こんなフルコースをご馳走になりました
前菜
 焼きかぶらの柚子こしょう風味
 秋刀魚のスモーク 
 キッシュ
2007 12 12 008


すくなかぼちゃのスープ
2007 12 12 016


タコと 白葱のソテー パルメザンチーズかけ
2007 12 12 049


天然酵母のパン
2007 12 12 020


メイン
 牛肉の赤ワイン煮込み サラダ
2007 12 12 025


デザート
 りんごのゼリー 
 モカチーズケーキ
 アイスクリーム
2007 12 12 028


凄いでしょ! 手作りでないのはアイスだけだそうです
春の食事会も 楽しみにしていますから~
by クロはち  at 10:16 |  お出かけ |  comment (28)  |  trackback (0)  |  page top ↑
プロフィール

クロはち

Author:クロはち



現在の訪問客数

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
CalendArchive
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
レシピBar
developed by 遊ぶブログ
アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる