fc2ブログ

庭とさよなら

この時期の雨 一番喜んでいるのはこの子でしょうか

アナベルの緑が綺麗です
2008 6 021

ジキタリス コーヒークリームが咲いています
花の大きさは普通のジキに比べて小ぶりなんですよ 
そのほうが良いかも( ¬ _ ¬ )・・・
こんな色ですものね
2008 5 379

終わりかけのカラーの後ろに
柏葉アジサイが白い花を咲かせています
2008 5 378

二代目フランネルソウ・・・
この花の魅力にメロメロ~~~~
2008 6 007



人って目標があると頑張れますよね
大事なのは大きな目標じゃなくて 小さな目標をたくさん作ること
そうすれば小さな達成感を何度でも味わうことが出来て
一日がぐんと楽しくなると思いませんか
自分自身をワクワクさせてくれる ご褒美を小刻みで用意しておくことが
クロはち流楽しい人生のススメです 

突然ですがこの記事をもちまして「クレマの庭」をしばらくお休みしようと思っています
また今度 たぶん名前改めて再開したいとは思っているのですが・・・
ブログをはじめて二年間 皆様にはいつも優しいコメントいただきまして
ほんとうにありがとうございました

またお会いする日まで・・・ さようなら
20070402152814.jpg

さよならだワン!(ハチ)
スポンサーサイト



by クロはち  at 08:17 |  ガーデン |  comment (98)  |  trackback (1)  |  page top ↑

マイ 鹿

大好きな風景 正面に若草山が見え 新公会堂に続く道です

 「奈良・大和路 まほろば巡礼」の出版記念講演会に行って来ました
奈良県新公会堂・能楽ホールで行われた講演で 西暦2010年に平安遷都1300年という
記念すべき年を迎えるにあたり この本が刊行され
編集委員の先生がたの講演とジンポウムを能楽堂で聞くことができました
2008 5 036

そこに行くまでの足

マイ鹿を紹介します

2008 5 066

奈良の人はみな マイ鹿でこの町を歩きます
名前は バンビーノ
2008 5 067

デヘ~~~~嘘ピョン 
もう終わっちゃいましたが 「鹿男 あおによし」がドラマ化され
それ以来 奈良もちょっとしたブーム 観光客も増えたようですね
2008 5 065

鹿せんべい150円?昔はもっと安かったよね
このせんべいの材料は ぬかでつなぎにメリケン粉が使われているそうです
人間も食べれますね
ドラマで玉木君がこそっと食べてたよね
ここ数年観光客からもらうお弁当の残りやスナック菓子などは
鹿の健康には良くないとされています
肉や魚系は元々食べない動物なので安易に与える餌が 鹿の寿命が短くなっている原因ともされています 皆さん気をつけましょうね
それと このせんべいをもらう時 鹿さんはちゃんとお辞儀してくれるんですよ
だれに教えてもらったのかな~
2008 5 013

2008 5 135

2008  014
by クロはち  at 08:41 |  お出かけ |  comment (28)  |  trackback (1)  |  page top ↑

クレマ その2

入梅しましたね 
バラが終わってクレマのヴィチセラ系が咲きだしています
意外と雨の中でも元気ですね
ナメがかじった穴もありますが それも自然でいいかな

白万重 毎年立ち枯れになりますが 花見れました
2008 5 367

小さくてかわいいですよ
2008 6 023

ガブリエル
2008 6 019

2008 6 008

ドギー
2008 6 010

アルバ ラグジュリアンス
2008 6 011

ジュピリー70とヴィチセラを絡ませています
2008 5 385

この子がジュピリー70
2008 6 020

ベル咲き ヴィチセラ
2008 6 013
by クロはち  at 15:09 |  クレマチス |  comment (22)  |  trackback (0)  |  page top ↑

小さなお客様

多忙につき我が家のクレマのUPしていませんでした(;´д`)ノ
バラもですが・・・
今回小さなお客様がみえたので @@;目を凝らして見て下さい!
2008 5 383

老眼の方には一枚目は( >Д<;)ですか・・・
2008 5 381

これならいかがですか
ルブラに生まれたてのカマちゃんが日向ぼっこ?
カワイイ・・・・?
2008 5 382

アフロディテ
2008 5 143

2008 5 148

パープレア ブレナ エレガンス
2008 5 363

2008 6 006

白雪姫
2008 5 362

ワルシャワ ニキ
2008 5 361
by クロはち  at 08:03 |  クレマチス |  comment (25)  |  trackback (1)  |  page top ↑

4月の頃の我が家です
真ん中の花壇はこの頃まだ土が見えています
2008 5 027

5月1日
デルフィが咲き出す頃 庭に出る時間増えて来ました
アレ?ハチがいないね・・・
2008 5 041

5月10日
この頃はもうバラも咲き出し 緑が濃くなって
ハチもウロウロ・・・
2008 5 080

5月27日
雨の後真ん中の花壇のセントーレアが倒れ少し整理しました
バラが終わりましたが クレマが咲き出します パーゴラの付近がモリモリですがここに何種類かあるんですよ
クレマは小ぶりな花が多く 色も紫系統で写真には上手く写っていませんね
2008 5 374
by クロはち  at 08:16 |  ガーデン |  comment (28)  |  trackback (0)  |  page top ↑

三田OG その3

立派なお宅でしょ
お部屋の中まで拝見させていただけました
2008 5 204


2008 5 212

お料理も絶対お上手だと思います
この台所もご自分で思いをこめて改造されたそうですよ
2008 5 214

デッキスペースですが
なんとラブリーな・・・
ここでカフェも考えておられるのかな
2008 5 222

2008 5 208

2008 5 207



この日 一番時間を取ったのは ここ「パティシエ エスコヤマ」!
コヤマロールを並んで50分 引き渡しまで20分この間もったいないので近くのOGにもどり
それはそれは 充実した一日でしたo(・_・= ・_・)o キョロキョロ・・・σ゚д゚)ボーノ!ムシャムシャ
2008 5 225
by クロはち  at 15:52 |  お出かけ |  comment (35)  |  trackback (0)  |  page top ↑

三田OG その2

こちらのお宅もはじめてお邪魔しましたが
前は公園でお庭は高台になっています
芝生が綺麗で (右手前)見上げる大きさののホプシーが立派でした
2008 5 201

2008 5 202



以前お邪魔して 
とっても落ち着いた雰囲気でお気に入りのお宅です
2008 5 237

2008 5 240

小物使いもおしゃれです!
2008 5 251



by クロはち  at 08:27 |  お出かけ |  comment (12)  |  trackback (0)  |  page top ↑

三田オープンガーデン その1

毎年この時期に行われる
三田オープンガーデンに行って来ました
yokoさんやみーさんに情報を頂いて 
前回行った場所以外の素敵なお庭を拝見させて頂きました
けやき台地区のお庭です

路行く人にも見ていただきたいと作られたお庭で
ご主人様の木工ともよくマッチして自然なお庭作りをされています
2008 5 188

2008 5 195

2008 5 189


デッキスペースも手作りでしょうね
木漏れ日の中でお茶 いいな~
2008 5 191

2008 5 196

セットバックしたコーナーのゲラニュームが可愛い
2008 5 190


by クロはち  at 08:53 |  ガーデン |  comment (16)  |  trackback (0)  |  page top ↑
プロフィール

クロはち

Author:クロはち



現在の訪問客数

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
CalendArchive
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
レシピBar
developed by 遊ぶブログ
アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる